京都の錫器作家が創る錫の酒器食器専門店【錫右衛門】ブログ

京都の錫器作家が創る錫の酒器食器専門店【錫右衛門】ブログでは大切な人に贈る最高級の酒器やタンブラーをご紹介しています。

*

日本酒と米の関係

      2015/10/30

日本酒の原料の1つである米ですが、
「酒造好適米」が使用されることがほとんどで、
私達が普段食べているお米とは違います。

どのように違うのかというと、
日本酒に使われる酒造好適米は、
中心部の心白という部分が大きく、
全体的に大粒で、
タンパク質などが少なくなっています。

心白は、
でんぷんが粗く詰まっていて、
水を吸収しやすい性質があり、
麹菌が繁殖しやすいので、
日本酒造りに向いているのです。

ただし、
そのほとんどが食用には向かないと言われています。

現在、
日本で栽培されている米は200種類程度ですが、
その中で日本酒造りに使われる酒造好適米は約30種類となっています。

普段食べる米と同じように銘柄があり、
それぞれに特徴がありますので、
使用する銘柄によって、
日本酒の味わいも変わってきます。

美味しいお酒と美味しいご飯で幸せを感じられるのは、
どちらも米があるからかもしれません。

「定番のクラシックデザインのぐい呑み」で日本酒を飲めば、
さらにゆったり、
ほんわかした幸せを感じられるでしょう。


人気ブログランキングへ

 - 酒器