泡盛と古酒の違いとは?
2015/10/30
一般的な泡盛のイメージはというと、
沖縄のお酒、
度数が強い、
というところだと思いますが、
その味わいの深さは、
あまり語られていないように思います。
泡盛の魅力のひとつが、
熟成させることによって、
芳醇な香りを持つお酒に育っていくことです。
一般的な泡盛と古酒の違いはというと、
香りも味わいも違ってきます。
古酒はよりふくよかで芳醇な香りになり、
より甘くなっていきます。
口にふくんだときに感じる深みも違いますので、
古酒があれば一度試してみてはいかがでしょう。
きっと、
新たな泡盛の魅力を発見できるのではないでしょうか。
古酒は、
熟成させるために時間が必要ですので、
一般的には価格は高めになっています。
いわばワンランク上の泡盛といってよいでしょう。
そんな古酒をじっくり味わいたいなら、
違いを感じられる酒器と一緒に楽しみたいですね。
錫右衛門の「大人の贅沢 ぐい呑み」などは、
まさに大人の贅沢といえる時間にぴったりの酒器です。